2010年09月30日
こんな時間に。

ちなみに今晩の私の夕食。
子供たちは早めに食べたので、寝かしつけたあとにひとり分を作りました。
これだもん、痩せないわ〜(^_^;)。
電子レンジが壊れました。
うんともすんともいいません。
我が家、マジで金欠。
レンジ貯金は3年後を目指していたのに。
やばし。
2010年09月30日
こんな時間に。

ちなみに今晩の私の夕食。
子供たちは早めに食べたので、寝かしつけたあとにひとり分を作りました。
これだもん、痩せないわ〜(^_^;)。
電子レンジが壊れました。
うんともすんともいいません。
我が家、マジで金欠。
レンジ貯金は3年後を目指していたのに。
やばし。
Posted by naonao at
22:52
│Comments(1)
2010年09月20日
やっとこ。

なかなかジャーナル(コメント)が書けなくて、放置していました。
やっと完成。
相変わらず簡単でシンプルなレイアウトだけど、まぁ仕方ない(^_^;)。
来月は旭川でスクラップブッキングの講習会に参加してきま〜す!
もっと上手になって、この楽しさを広めたいわ!
2010年09月20日
やっとこ。

なかなかジャーナル(コメント)が書けなくて、放置していました。
やっと完成。
相変わらず簡単でシンプルなレイアウトだけど、まぁ仕方ない(^_^;)。
来月は旭川でスクラップブッキングの講習会に参加してきま〜す!
もっと上手になって、この楽しさを広めたいわ!
Posted by naonao at
23:52
│Comments(0)
2010年09月20日
ウイッグあおちゃん。

こちらを向いたのは、ちょっと困り顔の葵さん。
やっぱりこの子は昭和顔(^_^;)。
そんな二人の様子をスクラップブッキングしました。そろそろアルバム買わないと…(-_-)。
2010年09月20日
ウイッグあおちゃん。

こちらを向いたのは、ちょっと困り顔の葵さん。
やっぱりこの子は昭和顔(^_^;)。
そんな二人の様子をスクラップブッキングしました。そろそろアルバム買わないと…(-_-)。
Posted by naonao at
21:30
│Comments(0)
2010年09月19日
久しぶりの12 インチ。

といっても、スクラップブッキングの熱が冷めたわけでもなく、「毎日30時間くらいあればいいのに〜〜〜!」なんて思っていました。
先日、久しぶりに近所のお友達とスクラップブッキングを楽しみました。
それ以来、また夜な夜な時間を見つけて、少しずつカタツムリのごとくゆっくり仕上げています。
たまっているジャーナル書きも、忘れないうちに書き上げなきゃ、本当に忘れてしまう!やばし、やばし。
今日仕上げたのは、今年の春のあおちゃんの写真。
葵の短かったけどかなりの濃厚だった「冷えピタ」ブーム。
熱もないのに、朝から冷えピタを貼れ・貼りたいと熱望。
幼稚園の送迎時もそのまま冷えピタonデコ。
そんなかわいらしいけど忘れ去りそうな彼・彼女のマイブームは、実はけっこうたくさんあったりして。
そんなかわいらしいマイブームをできるだけスクラップブッキングで残していきたいな。
…でも、ミシンもしたいのよ〜〜〜。
あ゛〜〜〜、時間が足りない。
Posted by naonao at
01:06
│Comments(1)
2010年09月19日
久しぶりの12 インチ。

といっても、スクラップブッキングの熱が冷めたわけでもなく、「毎日30時間くらいあればいいのに〜〜〜!」なんて思っていました。
先日、久しぶりに近所のお友達とスクラップブッキングを楽しみました。
それ以来、また夜な夜な時間を見つけて、少しずつカタツムリのごとくゆっくり仕上げています。
たまっているジャーナル書きも、忘れないうちに書き上げなきゃ、本当に忘れてしまう!やばし、やばし。
今日仕上げたのは、今年の春のあおちゃんの写真。
葵の短かったけどかなりの濃厚だった「冷えピタ」ブーム。
熱もないのに、朝から冷えピタを貼れ・貼りたいと熱望。
幼稚園の送迎時もそのまま冷えピタonデコ。
そんなかわいらしいけど忘れ去りそうな彼・彼女のマイブームは、実はけっこうたくさんあったりして。
そんなかわいらしいマイブームをできるだけスクラップブッキングで残していきたいな。
…でも、ミシンもしたいのよ〜〜〜。
あ゛〜〜〜、時間が足りない。
2010年09月14日
おとぼけ兄妹。

というものの、天気もよいので連日外遊び漬け。
なかなか疲れが抜けない。
とはいうものの、ダイソーで虫カゴと虫採り網をゲットして以来、トンボ採りに夢中になっているひろくん。
できれば、幼稚園も行かずに虫採りをしたいくらい…らしい。
さすが、男子。
まだ遊ぶ!と言って聞かない子たちを引き連れ、家の周りをぐるっと散歩。
私は何も言わないのに、妹の真似をして喜ぶひろくんと、兄が真似するのが楽しくて延々とおどけるあおちゃん。
こんな小さな、言葉も通じているんだかいないうちから、お互いがいい遊び相手になっている…って、ほんとに素敵!
ただ「楽しい!」と、アホっぽさ全開で遊んでいる二人が、かわいすぎる!
それでも、叩いた・取ったと怒ることも多々あるけれど、片目で見守るくらいがほんとはいいのかもしれないね。
楽しく遊んでいる二人を見てると、明らかにひろくんの成長が感じられます。
かっこいい兄ちゃんに成長中です。
Posted by naonao at
23:48
│Comments(0)
2010年09月14日
おとぼけ兄妹。

というものの、天気もよいので連日外遊び漬け。
なかなか疲れが抜けない。
とはいうものの、ダイソーで虫カゴと虫採り網をゲットして以来、トンボ採りに夢中になっているひろくん。
できれば、幼稚園も行かずに虫採りをしたいくらい…らしい。
さすが、男子。
まだ遊ぶ!と言って聞かない子たちを引き連れ、家の周りをぐるっと散歩。
私は何も言わないのに、妹の真似をして喜ぶひろくんと、兄が真似するのが楽しくて延々とおどけるあおちゃん。
こんな小さな、言葉も通じているんだかいないうちから、お互いがいい遊び相手になっている…って、ほんとに素敵!
ただ「楽しい!」と、アホっぽさ全開で遊んでいる二人が、かわいすぎる!
それでも、叩いた・取ったと怒ることも多々あるけれど、片目で見守るくらいがほんとはいいのかもしれないね。
楽しく遊んでいる二人を見てると、明らかにひろくんの成長が感じられます。
かっこいい兄ちゃんに成長中です。
2010年09月12日
2010年09月12日
2010年09月08日
あおちゃんのスカート。

家庭科2の私でも、やればなんとかできるんです。笑
生地って、けっこういいお値段するけど、セールで半額になっているのを見たらついつい…ね。
見てるだけでも、なんだかうれしい。
そんなこと言っても、まだ超初心者なので、同じ形のスカートが増殖しているだけ。
まだ、ゴム通しのミシン掛けがキツキツだったり、レースの付け方が怪しかったりしていますが、いいの、いいの!
私が作ったスカートを娘ちゃんが履いてくれているだけで幸せ…o(^-^)o。
この柔らかい黄色のスカートのフワフワさ加減は、いい感じでお気に入り。
まだイメージ通りにはいかないけれど、すっかりミシンにはまっています。
ひろくんのズボンもひとつ完成。
喜んで履いてくれています。
でも、さすがに夏服も寒くなってきたので、そろそろ秋生地で作ってみようかな。
がんばれ、私!
2010年09月08日
あおちゃんのスカート。

家庭科2の私でも、やればなんとかできるんです。笑
生地って、けっこういいお値段するけど、セールで半額になっているのを見たらついつい…ね。
見てるだけでも、なんだかうれしい。
そんなこと言っても、まだ超初心者なので、同じ形のスカートが増殖しているだけ。
まだ、ゴム通しのミシン掛けがキツキツだったり、レースの付け方が怪しかったりしていますが、いいの、いいの!
私が作ったスカートを娘ちゃんが履いてくれているだけで幸せ…o(^-^)o。
この柔らかい黄色のスカートのフワフワさ加減は、いい感じでお気に入り。
まだイメージ通りにはいかないけれど、すっかりミシンにはまっています。
ひろくんのズボンもひとつ完成。
喜んで履いてくれています。
でも、さすがに夏服も寒くなってきたので、そろそろ秋生地で作ってみようかな。
がんばれ、私!
Posted by naonao at
20:24
│Comments(0)
2010年09月07日
やっとできた。

裏張りして、滑り止めつけて…。
わたしゃ、こんなにたくさんのまつり縫いは初めてよ。
「ひろくんのぞうりは?」って、何度も言われて、ずいぶん待たせました。
明日、喜んで持って行ってくれるかな?
さぁてと、ミシン…しようかな、どうしようかな。
Posted by naonao at
00:25
│Comments(0)
2010年09月07日
やっとできた。

裏張りして、滑り止めつけて…。
わたしゃ、こんなにたくさんのまつり縫いは初めてよ。
「ひろくんのぞうりは?」って、何度も言われて、ずいぶん待たせました。
明日、喜んで持って行ってくれるかな?
さぁてと、ミシン…しようかな、どうしようかな。
2010年09月03日
布ぞうり。

ただいま、ぞうりの布をチクチク縫いこんでいます。
すっかり手作りにはまっているももじ太郎。
機会があれば、自分の布ぞうりも作ってみたいな。
2010年09月03日
布ぞうり。

ただいま、ぞうりの布をチクチク縫いこんでいます。
すっかり手作りにはまっているももじ太郎。
機会があれば、自分の布ぞうりも作ってみたいな。
Posted by naonao at
00:26
│Comments(1)
2010年09月01日
母ちゃん、バンガル!

幼稚園のお母さんたちが教えてくれる「布ぞうり制作会(←うろ覚え)」もあったのですが、自分自身も家族も体調不良続きで、大事をとって参加しませんでした。
でも、幼稚園のバザーとかで格安で販売する機会があり、ひろくん分はゲット。
同じクラスのお兄ちゃんたちが履いているのを見ていたせいか、「お兄ちゃんと一緒だ〓」とニコニコ顔で履く練習をしていました。
そんなひろくんの洗い変えが必要ね…なんて思っていたら、クラスの先輩ママさんたちが集まって、「布ぞうりの制作会」を開いてくださり、只今制作中でございます。
母が生地を切ったり編んでいる様子を見て、私が作る布ぞうりをものすごく楽しみにしてくれている。
昨日なんか、待ちきれなくて、幼稚園で使っている布ぞうりを持ち帰ってきて、「まだ完成してないの」と言ったら、「がっくり」と返されるほど。
そんなわけで、母さんがんばって、お家で編み編みしております。
明日、またお友達のお家で布ぞうりの制作会がある予定なので、明日で完成させてきます!
待ってて、ひろくん!o(^-^)o
Posted by naonao at
23:34
│Comments(0)
2010年09月01日
母ちゃん、バンガル!

幼稚園のお母さんたちが教えてくれる「布ぞうり制作会(←うろ覚え)」もあったのですが、自分自身も家族も体調不良続きで、大事をとって参加しませんでした。
でも、幼稚園のバザーとかで格安で販売する機会があり、ひろくん分はゲット。
同じクラスのお兄ちゃんたちが履いているのを見ていたせいか、「お兄ちゃんと一緒だ〓」とニコニコ顔で履く練習をしていました。
そんなひろくんの洗い変えが必要ね…なんて思っていたら、クラスの先輩ママさんたちが集まって、「布ぞうりの制作会」を開いてくださり、只今制作中でございます。
母が生地を切ったり編んでいる様子を見て、私が作る布ぞうりをものすごく楽しみにしてくれている。
昨日なんか、待ちきれなくて、幼稚園で使っている布ぞうりを持ち帰ってきて、「まだ完成してないの」と言ったら、「がっくり」と返されるほど。
そんなわけで、母さんがんばって、お家で編み編みしております。
明日、またお友達のお家で布ぞうりの制作会がある予定なので、明日で完成させてきます!
待ってて、ひろくん!o(^-^)o