2012年01月29日
今日のおやつは。

…チョコレートパフェ(^o^)。
賞味期限間近で半額だった市販のスポンジケーキを使って、クリーム&アイスクリーム&ポッキー&大人用にはバナナもトッピング。
クリームは、平日に飲むココアに入れるための冷凍分を見越していたはずが、意外とパフェに使ってしまいがっかり。
昨日に引き続き、糖分とりすぎな週末でございました。
ブラックコーヒーが美味しく感じます。
あと30分ほどゆっくりさせてもらってから、夕食の準備にとりかかりましょうかねー。
2012年01月28日
今日のおやつは。

雪かき、お疲れさまでした。 → 旦那
私は、3食作って、疲れました。爆
そんな雪かきと雪遊びに疲れた方々のために、ワッフルを焼きました。
たぶん、5年以上前に買って、一度も使うことなく今まで持ち歩いてきました。
年末の大掃除で、捨てるかどうかの前に、今年は使ってみようと、階段下物置から、箱から出してキッチンに移動しました。
なぜか取り扱い説明書がなく、勘で作りました。
レシピは、ネットを参考に。
けっこう上手にできました。
私はフワフワな感じが好きで、旦那さんはカリカリな感じが好きというのを初めて知りました。
食の趣味は、けっこう合わない二人です。
ホットケーキに飽きたとき、けっこういいかも。
ジャムとかね、イチゴとかブルーベリーとかもいいね。
むふふ。楽しみ!
2012年01月28日
週末のお楽しみ。

チョコレート、甘いもの、かきピー…ちょこちょこ手が伸びます。
やばいやばい。
ご飯を作ればおいしそうだし、作っておいて食べないなんて、そんなの拷問。
やばいです。
そんな形だけダイエット部の私のお気に入りは、お家deサンデー。
箱のアイスクリームを買って、それにチョコレートやらナッツやらバナナをのせていただきます。
外(レストランとかね)でこれは食べられないね〜、専業主婦にはお値段が高くて。涙
でも、家で作れるなら、チョコかけ放題の盛り放題。
安いし。
心にもお財布にも幸せだぁ〜〓。
ちなみに子供たちは、シンプルにアイスだけで食べるのが好きみたい。
まぁ、良心的〓。
道内産の食料品を扱う狸小路のHOGマーケットで、黒蜜シロップを買ってきたの。
お正月の余りのきなこもあるし、今日の3時はきなこ黒蜜アイスだよーん〓。
ちなみに、我が家でアイスを食べられるのは、お父さんがいる週末のみと決めています。
駄々をこねずに、週末を楽しみにしている子供たちがかわいい〓。
もちろん、大人は別ですよ。ぷぷぷ。
さぁ、今日もがんばりますか。
2012年01月15日
2012年01月04日
今日は餃子を。

兄妹、がんばってます。
妹、「ひろくん、できなかったら、あおちゃんやってあげるからねー」と言っています。
なぜか上から目線。笑
娘、幼稚園のつぼみクラブで、餃子の皮を使ったおやつ作り経験者なので、自信満々。
ひろくんは、「難しーい!」と言いながら、意外と丁寧に作っています。
がんばれー(^o^)!
2012年01月04日
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
2012年、穏やかな空のもと新年が明けた札幌です。
皆さんのお住まいの場所ではどんな新年を迎えたのでしょうか?

長男が早いもので春には年長さんです。
下の娘も幼稚園に入ります。
去年・おととしと播いた種が育っていくように、大切に温めて育てていく一年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。
2012年、穏やかな空のもと新年が明けた札幌です。
皆さんのお住まいの場所ではどんな新年を迎えたのでしょうか?

長男が早いもので春には年長さんです。
下の娘も幼稚園に入ります。
去年・おととしと播いた種が育っていくように、大切に温めて育てていく一年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いします。