2010年09月08日
あおちゃんのスカート。

家庭科2の私でも、やればなんとかできるんです。笑
生地って、けっこういいお値段するけど、セールで半額になっているのを見たらついつい…ね。
見てるだけでも、なんだかうれしい。
そんなこと言っても、まだ超初心者なので、同じ形のスカートが増殖しているだけ。
まだ、ゴム通しのミシン掛けがキツキツだったり、レースの付け方が怪しかったりしていますが、いいの、いいの!
私が作ったスカートを娘ちゃんが履いてくれているだけで幸せ…o(^-^)o。
この柔らかい黄色のスカートのフワフワさ加減は、いい感じでお気に入り。
まだイメージ通りにはいかないけれど、すっかりミシンにはまっています。
ひろくんのズボンもひとつ完成。
喜んで履いてくれています。
でも、さすがに夏服も寒くなってきたので、そろそろ秋生地で作ってみようかな。
がんばれ、私!
2010年09月07日
やっとできた。

裏張りして、滑り止めつけて…。
わたしゃ、こんなにたくさんのまつり縫いは初めてよ。
「ひろくんのぞうりは?」って、何度も言われて、ずいぶん待たせました。
明日、喜んで持って行ってくれるかな?
さぁてと、ミシン…しようかな、どうしようかな。
2010年09月03日
布ぞうり。

ただいま、ぞうりの布をチクチク縫いこんでいます。
すっかり手作りにはまっているももじ太郎。
機会があれば、自分の布ぞうりも作ってみたいな。
2010年09月01日
母ちゃん、バンガル!

幼稚園のお母さんたちが教えてくれる「布ぞうり制作会(←うろ覚え)」もあったのですが、自分自身も家族も体調不良続きで、大事をとって参加しませんでした。
でも、幼稚園のバザーとかで格安で販売する機会があり、ひろくん分はゲット。
同じクラスのお兄ちゃんたちが履いているのを見ていたせいか、「お兄ちゃんと一緒だ〓」とニコニコ顔で履く練習をしていました。
そんなひろくんの洗い変えが必要ね…なんて思っていたら、クラスの先輩ママさんたちが集まって、「布ぞうりの制作会」を開いてくださり、只今制作中でございます。
母が生地を切ったり編んでいる様子を見て、私が作る布ぞうりをものすごく楽しみにしてくれている。
昨日なんか、待ちきれなくて、幼稚園で使っている布ぞうりを持ち帰ってきて、「まだ完成してないの」と言ったら、「がっくり」と返されるほど。
そんなわけで、母さんがんばって、お家で編み編みしております。
明日、またお友達のお家で布ぞうりの制作会がある予定なので、明日で完成させてきます!
待ってて、ひろくん!o(^-^)o
2010年08月13日
ひとり手芸部。

昨日あおちゃんの夏用スカートが仕上がって、楽しくなった私は2着目をミシンでダダダ…。
その前にシュシュをふたつ作っているので、もうこんな時間。
でも、もうあと少し。
あとはゴムを通せばOK。
今回のスカートは、裾にレースをつけてみました。
がんばれ、わたし。
2010年08月12日
またシュシュ。

昔の私なら考えられないほどのミシンブーム。
楽しくって仕方ない。笑
フェルトのヘアアクセ(6個目)といい、シュシュ(5個目)といい、旦那からは「何か雑貨屋でもはじめるつもり?」と呆られる始末。
だってね〜。
一個800円とか1000円とか、レースがついていたら1200円とかしてしまうヘアアクセ。
正直、買うのに躊躇します。
それが好みの生地で簡単に作れるなんて…。
ムフムフ。o(^-^)o…うれしすぎ。
しかも、余り布で、あおちゃんと同じ生地のスカートが作れる。
…またまたうれしすぎ…o(^-^)o。
それもこれも、子供達二人で喧嘩しながら仲良く遊んでくれるから。
親いらずで遊んでくれています。
頼れるにいちゃん、いいぞぉ〜。LOVE。
ま、そのかわり部屋はぐっちゃぐちゃ。笑