2010年03月13日
絵本パフォーマンスがあるよ。

典大さんのステージが、また開催されるそうです。
ひろくんもバンガッテ風邪を完治させなきゃね。
■日時 3月21日(日)14時、16時の2回ステージ
■場所 CAPO大谷地
■岸田典大さん公式HP
http://tendaito.cside9.com/
CAPOに入っているくすみ書房(2F)の絵本コーナーは必見!
手に取りやすくって、表紙を見るだけでも好奇心がムクムクしてきます。
2008年09月06日
だい・どん・でん!

もうこの祭から離れて6年前になりますが、前身の「さっぽろふれあいフェスタ」からはじまり、「だい・どん・でん!」の初動期にスタッフとして関わらせていただいたお祭りです。
タイトルだけみたら何のイベントかさっぱりわからないかと思いますが、「さっぽろパフォーマンスカーニバル」と言えばなんとなくイメージがつくかしら・・・?
札幌の街中で大道芸をはじめとするさまざまなジャンルのパフォーマンスが繰り広げられるお祭りです。
「チビふたりを連れて街に行く、しかも電車で!」というなかなかチャレンジャーな行動でしたが、あおちゃんがおっぱいをしっかり飲んで抱っこしていればぐずらない子だったことと、ひろくんが飽きてぐずればお祭りを見れなくても途中で帰ってくる覚悟で行ってきました。
パフォーマンスを見たのは正味1時間半くらいでしたが、懐かしい顔にも会えたし、久しぶりに大道芸で笑ったり感動したりできて、すごくいい時間を過ごせました。
続きを読む
2006年09月02日
だいどんでんのつぶやき
「だいどんでん!」は、今年で6回目を迎えた。
いいことも悪いことも、まちづくり活動・ボランティア活動を肌で学ばせてもらった活動。
高専ですごした7年間も大切な時間だったけど、
私がこの「だいどんでん!」と前身の「ふれあいフェスタ」に関わった時間はかけがえのない時間。
一生懸命考えて活動したことが
いまにつながっていることが、とてもうれしい。
いいことも悪いことも、まちづくり活動・ボランティア活動を肌で学ばせてもらった活動。
高専ですごした7年間も大切な時間だったけど、
私がこの「だいどんでん!」と前身の「ふれあいフェスタ」に関わった時間はかけがえのない時間。
一生懸命考えて活動したことが
いまにつながっていることが、とてもうれしい。
2006年09月01日
だいどんでん
9月2日(土)3日(日)大通り四番街周辺にて
「パフォーマンスカーニバル だい・どん・でん」が
開催されます。
おすすめパフォーマーは、偶成天(舞踏)、fully fools(パントマイム)、まめぞう(ジャグリング)、サンキュー手塚(コメディーマイム)、男鎌田真吾(歌パフォーマンス)。
子供からお年寄りまで楽しめるイベントです。
http://www.chushingura.net/daidonden/
「パフォーマンスカーニバル だい・どん・でん」が
開催されます。
おすすめパフォーマーは、偶成天(舞踏)、fully fools(パントマイム)、まめぞう(ジャグリング)、サンキュー手塚(コメディーマイム)、男鎌田真吾(歌パフォーマンス)。
子供からお年寄りまで楽しめるイベントです。
http://www.chushingura.net/daidonden/
2006年08月18日
8/22コンカリーニョで大道芸が
私はかつて、
「だい・どん・でん」「さっぽろふれあいフェスタ」という大道芸パフォーマンスイベントのスタッフでした。
スタッフでは飽き足らず、
ピエロでパフォーマンスにはまった時期もありましたが、
そのとき友達になったパフォーマーが舞台にたちます。
8/22(火)19:00〜
コンカリーニョ(西区八軒 JR琴似駅 直結)
チケット:2500円
http://www.concarino.or.jp/ 続きを読む
「だい・どん・でん」「さっぽろふれあいフェスタ」という大道芸パフォーマンスイベントのスタッフでした。
スタッフでは飽き足らず、
ピエロでパフォーマンスにはまった時期もありましたが、
そのとき友達になったパフォーマーが舞台にたちます。
8/22(火)19:00〜
コンカリーニョ(西区八軒 JR琴似駅 直結)
チケット:2500円
http://www.concarino.or.jp/ 続きを読む
2006年03月15日
3/21JRタワー・パフォマーケット公開審査
札幌で、ふれあいフェスタ、「だい・どん・でん」を続けてきた。
ここ数年で、あちらこちらで大道芸・パフォーマンスに関する注目が高まっていて、元スタッフとしてうれしい限り。
さて、今年2年目を迎えるJRタワーのパフォマーケットが今年も開催されます。
3/21には、入選パフォーマーによる公開パフォーマンスが開催されます。
パントマイムやジャグリング、指輪職人のメンバーも参加するのでしょうか。
一方で、市民会館や厚生年金会館の存続が危ぶまれ、
札幌の芸術・文化に対するハード整備がなされていないのが残念です。
ここ数年で、あちらこちらで大道芸・パフォーマンスに関する注目が高まっていて、元スタッフとしてうれしい限り。
さて、今年2年目を迎えるJRタワーのパフォマーケットが今年も開催されます。
3/21には、入選パフォーマーによる公開パフォーマンスが開催されます。
パントマイムやジャグリング、指輪職人のメンバーも参加するのでしょうか。
一方で、市民会館や厚生年金会館の存続が危ぶまれ、
札幌の芸術・文化に対するハード整備がなされていないのが残念です。
2005年11月21日
札幌で大道芸ジャグリングを楽しむ夕べ
12/15(木)19:00〜ターミナルプラザことに PATOSにて
「北海道ジャグリング選手権」が行われます。
TOY THEATER も出ます。
Kuroちゃんも出ます。
2組ともステキな北海道を代表する若手パフォーマーです。 続きを読む
「北海道ジャグリング選手権」が行われます。
TOY THEATER も出ます。
Kuroちゃんも出ます。
2組ともステキな北海道を代表する若手パフォーマーです。 続きを読む