2008年03月30日
しばしのお別れ。

ボタンを押すと、ブタやひよこや馬の鳴き声が出てきて大はしゃぎ。
首を振ったり身体をゆすったりしながら、ものすごく喜んでいました。
今日はとうとう旦那さんの東京出発日。
彼リクエストのお味噌汁を作って、みんなで朝ご飯。
さすがにちょっとせつないけど、2年間でしょ。
長いようで短いさ、と言い聞かせて、お互いがんばれたらいいな。
東京はすでにサクラが咲いているらしく、数日前に雪がちらついた北海道とはぜんぜん違うらしい。
花粉症にも負けず、ラッシュにも負けず、部屋の狭さにも負けず、どうぞがんばってきてね。
続きを読む
Posted by naonao at
19:26
│Comments(3)
2008年03月30日
しばしのお別れ。

ボタンを押すと、ブタやひよこや馬の鳴き声が出てきて大はしゃぎ。
首を振ったり身体をゆすったりしながら、ものすごく喜んでいました。
今日はとうとう旦那さんの東京出発日。
彼リクエストのお味噌汁を作って、みんなで朝ご飯。
さすがにちょっとせつないけど、2年間でしょ。
長いようで短いさ、と言い聞かせて、お互いがんばれたらいいな。
東京はすでにサクラが咲いているらしく、数日前に雪がちらついた北海道とはぜんぜん違うらしい。
花粉症にも負けず、ラッシュにも負けず、部屋の狭さにも負けず、どうぞがんばってきてね。
続きを読む
2008年03月30日
札幌最終日。

昨日は彼の実家に遊びに行って、ゆっくりのんびりしてきました。
彼のお母さんはとっても料理上手。
大型冷凍庫があるくらいで、いろんなものを冷凍してはなんでも作ってくれるスペシャル母さん。
昨日も、「せっかくだから回転寿司に行こう」という前に、リンゴパイとブルーベリーパイ、自家製たくわんのごま油炒めをいただき、旬の時期に冷凍した甘くておいしいトウキビコーンを食べ、お腹もパンパカパン。
それでも、食べに行きましたよ、回転寿司

明日の妊婦検診が恐ろしいけどさ


予定よりゆっくりだったけど、しばらく彼の仕事も忙しくてご無沙汰していたので、顔を見せることができて何より。
ホッとしました。
続きを読む
2008年03月30日
札幌最終日。

昨日は彼の実家に遊びに行って、ゆっくりのんびりしてきました。
彼のお母さんはとっても料理上手。
大型冷凍庫があるくらいで、いろんなものを冷凍してはなんでも作ってくれるスペシャル母さん。
昨日も、「せっかくだから回転寿司に行こう」という前に、リンゴパイとブルーベリーパイ、自家製たくわんのごま油炒めをいただき、旬の時期に冷凍した甘くておいしいトウキビコーンを食べ、お腹もパンパカパン。
それでも、食べに行きましたよ、回転寿司

明日の妊婦検診が恐ろしいけどさ


予定よりゆっくりだったけど、しばらく彼の仕事も忙しくてご無沙汰していたので、顔を見せることができて何より。
ホッとしました。
続きを読む
Posted by naonao at
19:11
│Comments(0)
2008年03月28日
ぷくぷくほっぺを守らなきゃ。

私もチビも夜に咳をするのは、もしかして部屋や布団のせい…?
だとしたら大マヌケのコンコンキチ。
やばいぞ、やばい。
チビのぷくぷくほっぺがツラそうにしてるのは、とってもかわいそう。
ところで、布団乾燥機ってやつは、みんなどのくらい使ってるのかしら?
やっぱり必要?
とりあえずあまり物を置かないようにして、慌ててリビングで使っている加湿機能付きの空気清浄器を寝室に持ってきた。
いかがなものか。
とりあえず布団乾燥機でも買ってみる?
空気清浄器は様子をみる?
あと、掃除機は買い換えたい。
我が家の掃除機は4年前くらいに一人暮らし用で買ったやつだけど、あまりの吸い込みの悪さに使うたびにストレス倍増。
吸い込みはもちろん、排気がクリーンで、お手入れ簡単、隅まで吸い込みできて、布団掃除もできちゃう優れものくんを見つけたい。
そりゃぁ、出せるものなら8万、10万の掃除機は欲しいさ。
でも、いやー…無理…かな。…本当?
口コミ.comとか見てもようわからん。
おすすめの掃除機あれば教えてください。
やっぱ、高級掃除機はその値あるのかな?
Posted by naonao at
13:01
│Comments(4)
2008年03月28日
ぷくぷくほっぺを守らなきゃ。

私もチビも夜に咳をするのは、もしかして部屋や布団のせい…?
だとしたら大マヌケのコンコンキチ。
やばいぞ、やばい。
チビのぷくぷくほっぺがツラそうにしてるのは、とってもかわいそう。
ところで、布団乾燥機ってやつは、みんなどのくらい使ってるのかしら?
やっぱり必要?
とりあえずあまり物を置かないようにして、慌ててリビングで使っている加湿機能付きの空気清浄器を寝室に持ってきた。
いかがなものか。
とりあえず布団乾燥機でも買ってみる?
空気清浄器は様子をみる?
あと、掃除機は買い換えたい。
我が家の掃除機は4年前くらいに一人暮らし用で買ったやつだけど、あまりの吸い込みの悪さに使うたびにストレス倍増。
吸い込みはもちろん、排気がクリーンで、お手入れ簡単、隅まで吸い込みできて、布団掃除もできちゃう優れものくんを見つけたい。
そりゃぁ、出せるものなら8万、10万の掃除機は欲しいさ。
でも、いやー…無理…かな。…本当?
口コミ.comとか見てもようわからん。
おすすめの掃除機あれば教えてください。
やっぱ、高級掃除機はその値あるのかな?
2008年03月27日
おてつだい~♪。

「何時になるかわからないけど、午後からくるって」と彼から聞いていたのに、11時半前にはトラックが到着。
ママ友さんから使わなくなった掃除機を東京用に譲り受け(まゆみちゃん、ありがとう



スーツを運ぶハンガーボックスは依頼した引越しタイプでは運べない・・・ということで、急遽ダンボールに積みなおさなきゃいけないということも判明し、13時に再訪をお願い。
手伝いにきてくれた母にはチビの遊び相手になってもらい、私はひたすらスーツ折り。
シワができないように新聞紙を丸めてみたけど、どうなることやら・・・。
ぜひとも、シワ取りスプレーを東京で買ってくれ。
チビは引越し業者さんの真似して、ダンボールに手にかけて「ウンショ、ウンショ」と押しています。
ちなみにダンボールのいたずら描きはチビ作です

パパさん、東京で笑っちゃうかな。
続きを読む
Posted by naonao at
21:44
│Comments(2)
2008年03月27日
おてつだい~♪。

「何時になるかわからないけど、午後からくるって」と彼から聞いていたのに、11時半前にはトラックが到着。
ママ友さんから使わなくなった掃除機を東京用に譲り受け(まゆみちゃん、ありがとう



スーツを運ぶハンガーボックスは依頼した引越しタイプでは運べない・・・ということで、急遽ダンボールに積みなおさなきゃいけないということも判明し、13時に再訪をお願い。
手伝いにきてくれた母にはチビの遊び相手になってもらい、私はひたすらスーツ折り。
シワができないように新聞紙を丸めてみたけど、どうなることやら・・・。
ぜひとも、シワ取りスプレーを東京で買ってくれ。
チビは引越し業者さんの真似して、ダンボールに手にかけて「ウンショ、ウンショ」と押しています。
ちなみにダンボールのいたずら描きはチビ作です

パパさん、東京で笑っちゃうかな。
続きを読む
2008年03月27日
よく食べるわ。

コメントいただいたみなさん、励ましありがとうございます

なかなかお返事かけなくてすみません。
今も眠いんで、ちょこちょこゆっくりお返事かきます。
でも、ありがとう

昨日のチビは(今日もだけど)ほんとよく食べました。
1食2杯は食べました。
下痢をして以来、お粥ベースにしていますが、干しエビがおいしかったのか、「もっともっと」のサインでおかわりアピール。
おかげで昨日・今日と硬いウンチで、赤い顔してふんばるチビを久しぶりに見ました。
下痢したり、便秘したり、何かと忙しいチビさんです。
続きを読む
2008年03月27日
よく食べるわ。

コメントいただいたみなさん、励ましありがとうございます

なかなかお返事かけなくてすみません。
今も眠いんで、ちょこちょこゆっくりお返事かきます。
でも、ありがとう

昨日のチビは(今日もだけど)ほんとよく食べました。
1食2杯は食べました。
下痢をして以来、お粥ベースにしていますが、干しエビがおいしかったのか、「もっともっと」のサインでおかわりアピール。
おかげで昨日・今日と硬いウンチで、赤い顔してふんばるチビを久しぶりに見ました。
下痢したり、便秘したり、何かと忙しいチビさんです。
続きを読む
Posted by naonao at
21:05
│Comments(0)
2008年03月25日
点滴してきました。

ちょっと楽になった気がします。
でも、妊娠期間中、薬やら点滴やらほんと申し訳ないくらい使ってるなぁ…(涙)。
そんな中、チビチビちゃんは問題ないようで、あまりの図太さ、いや力強さに、ストロング「強子」と命名しようかと一瞬頭をよぎりましたよ。
でも、突然寒く感じたり汗が出てきたり、やっぱり身体はどこかおかしいようです。
妊娠&出産でこうなんだから、早ければあと10数年後にやってくる更年期を想像したら、今からブルーだよ。
ただでさえ、なんとなくマタニティブルーな感じなのにさっ(爆)。
ところでうちのチビさんはというと、すっかりいつもの元気を取り戻したようで、ジャンプをし、歌って踊って走り回り、お調子者さん復活です。
スーパーに行ったらベビーカーを抜け出し、走り回ってもう大変。
やっぱりもうチビと一緒にスーパーは無理っ。
キラキラした目で、本人追いかけっこ&かくれんぼのつもりなんだから、ほんと困っちゃう。
汗までかくほど走り回らなくてもいいのにね。
点滴の効果もチビを追いかけ回っていたら、あっという間に切れていたような気がします。
あの子はずっとあのままなんだろうか…。
ちょっと心配。
2008年03月25日
点滴してきました。

ちょっと楽になった気がします。
でも、妊娠期間中、薬やら点滴やらほんと申し訳ないくらい使ってるなぁ…(涙)。
そんな中、チビチビちゃんは問題ないようで、あまりの図太さ、いや力強さに、ストロング「強子」と命名しようかと一瞬頭をよぎりましたよ。
でも、突然寒く感じたり汗が出てきたり、やっぱり身体はどこかおかしいようです。
妊娠&出産でこうなんだから、早ければあと10数年後にやってくる更年期を想像したら、今からブルーだよ。
ただでさえ、なんとなくマタニティブルーな感じなのにさっ(爆)。
ところでうちのチビさんはというと、すっかりいつもの元気を取り戻したようで、ジャンプをし、歌って踊って走り回り、お調子者さん復活です。
スーパーに行ったらベビーカーを抜け出し、走り回ってもう大変。
やっぱりもうチビと一緒にスーパーは無理っ。
キラキラした目で、本人追いかけっこ&かくれんぼのつもりなんだから、ほんと困っちゃう。
汗までかくほど走り回らなくてもいいのにね。
点滴の効果もチビを追いかけ回っていたら、あっという間に切れていたような気がします。
あの子はずっとあのままなんだろうか…。
ちょっと心配。
Posted by naonao at
20:24
│Comments(3)
2008年03月25日
ツラーい。

昨日はバナナ3本、リンゴ1/2、お粥3膳食べました。
チビの食欲は戻ったようです(^o^)v。
一方でダメダメなのが私。
朝から身体が重くて座っていることが多かったけど、夕方から立ち上がるのもツラいくらいで横になりっぱなし。
お腹も「張り」とはちょっと違うかんじの鈍い痛みがどんどん強くなってきた。でも出血はないからひたすら我慢。
まだ16時を過ぎたばかりだというのに、台所をあさりはじめたチビに、冷凍保存していたお粥とししゃもを食べさせた。
でも、最初の勢いはどこえやら。
1/3くらいで目が虚ろになってるし。
「寝んね」と言うので、しばしゴロン。
その間もお腹の痛みと気持ち悪さは増すばかりで、チビが起きだしても私は起き上がれないまま。
チビは「おかあさんの様子がいつもと違うなぁ」と悟ったのか、気がついたら自分でイスに座って残りのご飯を完食。しかもほとんど床に落とさず。すげーぞチビさん。
手にふっついたご飯粒を「とって」とこちらに来るチビ。
健気だなー。ごめんね、母さん早くよくなるよ。
昨日は何度も外に行きたいと玄関に連れ出されたけど、ごめんよ、かあさん動くのつらいんだ。
一日中DVDをつけっぱなしで、ダメ母三昧。
今日は母に来てもらって、チビの面倒や食事の面倒を見てもらおう。
でも本当は病気してから疲れやすくなっている母に来てもらうことは、正直心苦しい。
旦那さんはやっと会社から帰ってきた。
彼も明日は普通通りの出社。厳しいわー。
彼が札幌にいる残りわずかな最後の最後で、ここにきてお弁当づくりができないのが申し訳ない。
今回の妊婦生活はなんだかツラいことばっかりだー。
あー、やっと熱も下がってきた。久しぶりの39度超え。
ガタガタ震えが止まらなくてびっくりしたぜ。
チビが一度も起きずにぐっすりさんだったのは、何よりだわ。
2008年03月25日
ツラーい。

昨日はバナナ3本、リンゴ1/2、お粥3膳食べました。
チビの食欲は戻ったようです(^o^)v。
一方でダメダメなのが私。
朝から身体が重くて座っていることが多かったけど、夕方から立ち上がるのもツラいくらいで横になりっぱなし。
お腹も「張り」とはちょっと違うかんじの鈍い痛みがどんどん強くなってきた。でも出血はないからひたすら我慢。
まだ16時を過ぎたばかりだというのに、台所をあさりはじめたチビに、冷凍保存していたお粥とししゃもを食べさせた。
でも、最初の勢いはどこえやら。
1/3くらいで目が虚ろになってるし。
「寝んね」と言うので、しばしゴロン。
その間もお腹の痛みと気持ち悪さは増すばかりで、チビが起きだしても私は起き上がれないまま。
チビは「おかあさんの様子がいつもと違うなぁ」と悟ったのか、気がついたら自分でイスに座って残りのご飯を完食。しかもほとんど床に落とさず。すげーぞチビさん。
手にふっついたご飯粒を「とって」とこちらに来るチビ。
健気だなー。ごめんね、母さん早くよくなるよ。
昨日は何度も外に行きたいと玄関に連れ出されたけど、ごめんよ、かあさん動くのつらいんだ。
一日中DVDをつけっぱなしで、ダメ母三昧。
今日は母に来てもらって、チビの面倒や食事の面倒を見てもらおう。
でも本当は病気してから疲れやすくなっている母に来てもらうことは、正直心苦しい。
旦那さんはやっと会社から帰ってきた。
彼も明日は普通通りの出社。厳しいわー。
彼が札幌にいる残りわずかな最後の最後で、ここにきてお弁当づくりができないのが申し訳ない。
今回の妊婦生活はなんだかツラいことばっかりだー。
あー、やっと熱も下がってきた。久しぶりの39度超え。
ガタガタ震えが止まらなくてびっくりしたぜ。
チビが一度も起きずにぐっすりさんだったのは、何よりだわ。
Posted by naonao at
05:23
│Comments(4)
2008年03月24日
今日は一転。

19時から6時半までノンストップで寝たんだから、身体もすっきりしたのかな?
元気がいいと言葉もいっぱい出るようで、空の皿を指しては「ないないねー」、ピタゴラ装置のテレビを見ては「ドン、ドン、ドン」と効果音を入れ、カラスの声が聞こえては「カーカーカー」と言い、かわいらしい言葉にならない声を響かせています。
今日は朝からバナナ1本とお粥1膳食べられました。
このまま調子がよくなればいいのですが…。
一方で親の私たちはというと、彼は残業続きでフラフラで、私も腰や背中が痛くて身体中がだるい。
彼も明後日から3日間の出張で、1日はさんで東京行きという慌ただしい過酷なスケジュール。
今まで仕事をしてきたメンバーと最後に顔を合わできないのがさみしいと彼は言う。
ほんと、そうだよね。ごもっとも。
私の体調不良といい、チビの風邪といい、彼の年度末の仕事状況といい、ひどくせわしない我が家の3月です。
4月になったら落ち着くのかなぁ…と思ったら、出産だ。ひゃー。
Posted by naonao at
09:41
│Comments(0)
2008年03月24日
今日は一転。

19時から6時半までノンストップで寝たんだから、身体もすっきりしたのかな?
元気がいいと言葉もいっぱい出るようで、空の皿を指しては「ないないねー」、ピタゴラ装置のテレビを見ては「ドン、ドン、ドン」と効果音を入れ、カラスの声が聞こえては「カーカーカー」と言い、かわいらしい言葉にならない声を響かせています。
今日は朝からバナナ1本とお粥1膳食べられました。
このまま調子がよくなればいいのですが…。
一方で親の私たちはというと、彼は残業続きでフラフラで、私も腰や背中が痛くて身体中がだるい。
彼も明後日から3日間の出張で、1日はさんで東京行きという慌ただしい過酷なスケジュール。
今まで仕事をしてきたメンバーと最後に顔を合わできないのがさみしいと彼は言う。
ほんと、そうだよね。ごもっとも。
私の体調不良といい、チビの風邪といい、彼の年度末の仕事状況といい、ひどくせわしない我が家の3月です。
4月になったら落ち着くのかなぁ…と思ったら、出産だ。ひゃー。
2008年03月23日
ぐずりんぼ王。

唯一ニコニコしてたのは、マックのポテトを独り占めしていたときくらい。
だいたい下痢してる子にフライドポテトあげていいのかよ…というツッコミを自ら入れつつ、まぁとりあえず彼の食欲が戻るなら…と甘甘なワタシ。
ずいぶん会話になるくらい単語を発していたチビさんなのに、今回の風邪ですっかり「あー、あー」と全く意図の読み取れない言葉しか聞かれなくなってしまった。
それも大変。
今日はチビの機嫌を直そうと、朝から少し外遊びに連れだしたり、昼寝の後にベビーカーで散歩に連れだしたり…としてみたけど、「ふにゃふにゃ、ふにゃふにゃ」とグズってばかり。
風邪気味のチビを連れてジャスコに遊びに行くこともできないので、気分転換に実家へ。
だけど、すでに15時近くになってるわ、チビはやっぱりグズってるわで、早々に退散。
チビは車の中で寝てしまってそのまま就寝。
一方私は夜にまた咳にやられて、ゼーゼーゼーゼー気管が熱くて苦しい。
チビと一緒に外に出たりするからか。
こんなとき背中をさすってくれる人がいると心強いんだけどなぁ…と、独身の病気人ような気持ちになる。
お湯を沸かしてハチミツ湯をつくるのでさえツラい。
はぁぁ。オイラに健康な身体が欲しい。
Posted by naonao at
23:05
│Comments(0)
2008年03月23日
ぐずりんぼ王。

唯一ニコニコしてたのは、マックのポテトを独り占めしていたときくらい。
だいたい下痢してる子にフライドポテトあげていいのかよ…というツッコミを自ら入れつつ、まぁとりあえず彼の食欲が戻るなら…と甘甘なワタシ。
ずいぶん会話になるくらい単語を発していたチビさんなのに、今回の風邪ですっかり「あー、あー」と全く意図の読み取れない言葉しか聞かれなくなってしまった。
それも大変。
今日はチビの機嫌を直そうと、朝から少し外遊びに連れだしたり、昼寝の後にベビーカーで散歩に連れだしたり…としてみたけど、「ふにゃふにゃ、ふにゃふにゃ」とグズってばかり。
風邪気味のチビを連れてジャスコに遊びに行くこともできないので、気分転換に実家へ。
だけど、すでに15時近くになってるわ、チビはやっぱりグズってるわで、早々に退散。
チビは車の中で寝てしまってそのまま就寝。
一方私は夜にまた咳にやられて、ゼーゼーゼーゼー気管が熱くて苦しい。
チビと一緒に外に出たりするからか。
こんなとき背中をさすってくれる人がいると心強いんだけどなぁ…と、独身の病気人ような気持ちになる。
お湯を沸かしてハチミツ湯をつくるのでさえツラい。
はぁぁ。オイラに健康な身体が欲しい。
2008年03月21日
少し元気。

お父さんもチビを心配して、早めに仕事を切り上げ帰ってきてくれました。
昨日は一日中ほとんど横になっていて、食べたのはバナナを半分とイチゴ5粒にリンゴ1/2。
水分は麦茶を頻繁に口にしてくれるので、まずは安心。ちなみにイオン飲料は好きじゃないみたいで、すぐにイヤイヤされてしまう。
今朝は自らお粥を茶碗半分、リンゴ1/2食べることができて、まずはホッとひと安心。
さすがにここ数日果物ばかりでお腹も減ったよね。
ぽっこりお腹も、まっ平らだよ。
熱も下がって身体が楽になったのか、朝から机やイスの下に潜りこんだり、手押し車押したり…と表情も明るくなって元気が出てきた様子。
それでも、ゴロゴロ布団に自分から横になっているので、完全復活にはまだ時間がかかるかな。
でも、このまま元気になってくれたらいいんだけれどな。
もうちょっと様子見です。
Posted by naonao at
09:56
│Comments(0)
2008年03月21日
少し元気。

お父さんもチビを心配して、早めに仕事を切り上げ帰ってきてくれました。
昨日は一日中ほとんど横になっていて、食べたのはバナナを半分とイチゴ5粒にリンゴ1/2。
水分は麦茶を頻繁に口にしてくれるので、まずは安心。ちなみにイオン飲料は好きじゃないみたいで、すぐにイヤイヤされてしまう。
今朝は自らお粥を茶碗半分、リンゴ1/2食べることができて、まずはホッとひと安心。
さすがにここ数日果物ばかりでお腹も減ったよね。
ぽっこりお腹も、まっ平らだよ。
熱も下がって身体が楽になったのか、朝から机やイスの下に潜りこんだり、手押し車押したり…と表情も明るくなって元気が出てきた様子。
それでも、ゴロゴロ布団に自分から横になっているので、完全復活にはまだ時間がかかるかな。
でも、このまま元気になってくれたらいいんだけれどな。
もうちょっと様子見です。