2006年01月24日
スノーアートエキシビジョンin滝野
滝野すずらん丘陵公園で
雪とアートで遊ぶ取り組みを行います。
2月11日〜2月19日までの2週間。
普段ももちろん、雪で遊べる滝野公園ですが、
この2週間は、ちょっと違う雪の楽しみができる予定です。
今日は、その作戦会議で札幌市立高専へ。
なかなか楽しいプロジェクトになりそうです。
雪とアートで遊ぶ取り組みを行います。
2月11日〜2月19日までの2週間。
普段ももちろん、雪で遊べる滝野公園ですが、
この2週間は、ちょっと違う雪の楽しみができる予定です。
今日は、その作戦会議で札幌市立高専へ。
なかなか楽しいプロジェクトになりそうです。
2006年01月24日
スノーアートエキシビジョンin滝野
滝野すずらん丘陵公園で
雪とアートで遊ぶ取り組みを行います。
2月11日〜2月19日までの2週間。
普段ももちろん、雪で遊べる滝野公園ですが、
この2週間は、ちょっと違う雪の楽しみができる予定です。
今日は、その作戦会議で札幌市立高専へ。
なかなか楽しいプロジェクトになりそうです。
雪とアートで遊ぶ取り組みを行います。
2月11日〜2月19日までの2週間。
普段ももちろん、雪で遊べる滝野公園ですが、
この2週間は、ちょっと違う雪の楽しみができる予定です。
今日は、その作戦会議で札幌市立高専へ。
なかなか楽しいプロジェクトになりそうです。
Posted by naonao at
21:20
│Comments(0)
2006年01月21日
机の上にもテレビ父さん

大通公園に赤い胴体に緑の腹巻で立ちそびえるテレビ父さん。
いま、私のお気に入りキャラクター。
机の上にもテレビ父さんカレンダーが鎮座しています。
今年のカレンダーは、「酔いどれカレンダー」なので
「酒が飲めない作者のお酒に関するひとくちメモ」が
すべてに掲載されています。
これが、なかなか笑えます。
http://www.tv-tower.co.jp/index.html
2006年01月21日
机の上にもテレビ父さん

大通公園に赤い胴体に緑の腹巻で立ちそびえるテレビ父さん。
いま、私のお気に入りキャラクター。
机の上にもテレビ父さんカレンダーが鎮座しています。
今年のカレンダーは、「酔いどれカレンダー」なので
「酒が飲めない作者のお酒に関するひとくちメモ」が
すべてに掲載されています。
これが、なかなか笑えます。
http://www.tv-tower.co.jp/index.html
Posted by naonao at
17:52
│Comments(0)
2006年01月17日
牛乳パックでキャンドルを作ってみた。

2月11日に大通公園11丁目にて
キャンドルに明かりを灯す「雪あかりの会」が
北海道てんとう虫の会主催で開催されます。
昨日は、当日使用するキャンドルづくりにもおじゃましました。
Posted by naonao at
18:20
│Comments(0)
2006年01月17日
牛乳パックでキャンドルを作ってみた。

2月11日に大通公園11丁目にて
キャンドルに明かりを灯す「雪あかりの会」が
北海道てんとう虫の会主催で開催されます。
昨日は、当日使用するキャンドルづくりにもおじゃましました。
2006年01月17日
2006年01月17日
2006年01月17日

ロウをいれた牛乳パックにガムテープで封をして、
机の上でクルクルゆっくりまわします。
気泡が入らないように、“ゆっくり静かに”がポイントです。
そのうち、「チャプンチャプン」と振動がしなくなったら、
こんなかんじ(↑写真)で厚みができます。
Posted by naonao at
18:10
│Comments(0)
2006年01月17日

ロウをいれた牛乳パックにガムテープで封をして、
机の上でクルクルゆっくりまわします。
気泡が入らないように、“ゆっくり静かに”がポイントです。
そのうち、「チャプンチャプン」と振動がしなくなったら、
こんなかんじ(↑写真)で厚みができます。
2006年01月17日
2006年01月17日
2006年01月16日
今日は会議漬け
今日は
9:30〜11:00部内会議
11:00〜13:00プロジェクト会議
13:00〜16:00視察打合せ
16:00〜18:00戦略会議
18:00〜20:30懇親会
と会議続き。
明日も別会議が続くのね〜。いつ内勤するんでしょ。
やれやれ。
9:30〜11:00部内会議
11:00〜13:00プロジェクト会議
13:00〜16:00視察打合せ
16:00〜18:00戦略会議
18:00〜20:30懇親会
と会議続き。
明日も別会議が続くのね〜。いつ内勤するんでしょ。
やれやれ。
Posted by naonao at
21:12
│Comments(0)
2006年01月16日
今日は会議漬け
今日は
9:30〜11:00部内会議
11:00〜13:00プロジェクト会議
13:00〜16:00視察打合せ
16:00〜18:00戦略会議
18:00〜20:30懇親会
と会議続き。
明日も別会議が続くのね〜。いつ内勤するんでしょ。
やれやれ。
9:30〜11:00部内会議
11:00〜13:00プロジェクト会議
13:00〜16:00視察打合せ
16:00〜18:00戦略会議
18:00〜20:30懇親会
と会議続き。
明日も別会議が続くのね〜。いつ内勤するんでしょ。
やれやれ。
2006年01月13日
ルイボス茶飲んでます

最近、赤ちゃんのためになるべく野菜を多く取ることを
心がけたい毎日ですが、野菜高騰のあおりを受けて、
なかなか躊躇する毎日です。
会社ではほとんどコーヒーばかりで、
もともと紅茶が好きな私にとっては、「カフェイン控えめ」はつらいっす。
そんなとき、教えてもらった「ルイボス茶」。
以前、花粉に悩まされて「甜茶」を購入して、味があわなかったこともあり、雑誌で推薦されているお茶には手を出していなかったのですが、
このたび、北国チャンネルで知り合った母さんに勧めていただいた「ルイボス茶」は、とてもおいしくいただいています。ありがとうございました。
今日も、水とルイボス茶とがぶのみする毎日です。
Posted by naonao at
16:59
│Comments(1)
2006年01月13日
ルイボス茶飲んでます

最近、赤ちゃんのためになるべく野菜を多く取ることを
心がけたい毎日ですが、野菜高騰のあおりを受けて、
なかなか躊躇する毎日です。
会社ではほとんどコーヒーばかりで、
もともと紅茶が好きな私にとっては、「カフェイン控えめ」はつらいっす。
そんなとき、教えてもらった「ルイボス茶」。
以前、花粉に悩まされて「甜茶」を購入して、味があわなかったこともあり、雑誌で推薦されているお茶には手を出していなかったのですが、
このたび、北国チャンネルで知り合った母さんに勧めていただいた「ルイボス茶」は、とてもおいしくいただいています。ありがとうございました。
今日も、水とルイボス茶とがぶのみする毎日です。
2006年01月13日
出産費用無料化へっ?!
入閣時の青色のドレスで話題になった猪口大臣。
このたび、少子化対策の一環として、
出産無料化制度の導入を検討していくことになったそうです。
(北海道新聞より)
入院を含む出産関係を全額国が負担してくれるそうな。
いつからなんでしょう。
大変興味があります。
このたび、少子化対策の一環として、
出産無料化制度の導入を検討していくことになったそうです。
(北海道新聞より)
入院を含む出産関係を全額国が負担してくれるそうな。
いつからなんでしょう。
大変興味があります。
Posted by naonao at
15:43
│Comments(0)
2006年01月13日
出産費用無料化へっ?!
入閣時の青色のドレスで話題になった猪口大臣。
このたび、少子化対策の一環として、
出産無料化制度の導入を検討していくことになったそうです。
(北海道新聞より)
入院を含む出産関係を全額国が負担してくれるそうな。
いつからなんでしょう。
大変興味があります。
このたび、少子化対策の一環として、
出産無料化制度の導入を検討していくことになったそうです。
(北海道新聞より)
入院を含む出産関係を全額国が負担してくれるそうな。
いつからなんでしょう。
大変興味があります。
2006年01月12日
お洞やん・とうや子親子と時々テレビ父さん

いま、私の携帯にぶら下がっているのは、
洞爺湖をモチーフにした「お洞やん」とその娘「とうや子」と
さっぽろテレビ塔の非公認キャラクター「テレビ父さん」。
どちらも、ゆるいキャラクターです。
テレビ塔地下土産物売り場で販売中です。 続きを読む
Posted by naonao at
16:06
│Comments(0)
2006年01月12日
お洞やん・とうや子親子と時々テレビ父さん

いま、私の携帯にぶら下がっているのは、
洞爺湖をモチーフにした「お洞やん」とその娘「とうや子」と
さっぽろテレビ塔の非公認キャラクター「テレビ父さん」。
どちらも、ゆるいキャラクターです。
テレビ塔地下土産物売り場で販売中です。 続きを読む