2012年07月30日
プールへ川へ。
夏休みが1週間たち。
既にヘトヘト・・・は大人だけ。
週末は、ガトーキングダムで大きなプールを初体験、日曜は滝野すずらん公園で川遊びを初体験した子供たち。
あと数回しかないお父さんのいる夏休みの休日で、どんなことができるんだか。
海にも連れていってあげたいし、支笏湖もまた行きたいね。
お財布と相談しながら(←これ大事)、楽しい夏の思い出をたくさん作りましょう
。
ガトーキングダム内は、残念ながらカメラNG。
まぁ、知らない人の写真に、葵の水着姿や私の姿が写っているのも嫌だからね。仕方がない。
一歩踏み出すのをしり込みしがちな兄妹が珍しく大きなプールに行くのを楽しみにしていて、前日にはお風呂に水を入れて予行練習。(←勝手に)
大睦はプールの先生のおばあちゃんにレクチャーしてもらい、プールに潜ってじゃんけんしたり、手をひっぱってもらって前に進んだり・・・はじめてのプールを大満喫しておりました
。
おばあちゃん、どうもありがとう
。
葵も自分から「大きなプールに入りに行く!」と小走りに駆けていき、楽しそうにプールの中でジャンプジャンプジャンプ
。
「また行きたいな~!」の声を何度も聞きました
。よかったね。
日曜日は、川遊びに連れて行ってあげたいと思い、滝野すずらん丘陵公園へ。
公園の水路とはまた違う自然の流れ・自然の川を体験させてあげたいと。
でも、超水が冷たいの!!!痛かった。笑

偶然にもお向かいのお友達も同じ場所に遊びに来ていて。笑
一緒にお弁当も食べました(我が家はコンビニおにぎりでしたが。汗)。
滝も見せてあげたいな~、自然の中を歩かせたいな~と、アシリベツの滝へ。
川遊びの場所からは、500mくらいだったのですが、駐車場から1.1キロ。
往復にしたら2.2キロだってことをすっかり忘れていた私。
へろへろになって帰ってきました
。


夜は二晩続けて花火祭り。
おばあちゃんちで珍しく大泣きして帰ってきた大睦。
きっかけは「花火がしたい」だけど、それだけじゃないんだよね。
楽しく遊んでほどよく疲れて、コントロールがつかなくなったみたい。
そういう時は泣いたほうがいいと、泣かせてきたけど、おじいちゃん・おばあちゃんにはびっくりさせちゃったみたい。汗
でも、そのあとはすっきしして、顔つきもいつも通り
。
日曜日も珍しく風がなくて、我が家の庭で花火祭り。
今年はもう3回も花火ができたね
。珍しい。
盛りだくさんの週末を過して、子供はニコニコ、親はヘトヘトでございます。
喉の痛み・咳が出てきてしまったワタクシですが、ホームクラスも入っているので、栄養ドリンク飲みながらがんばって夏休みを過ごしたいと思います。
既にヘトヘト・・・は大人だけ。
週末は、ガトーキングダムで大きなプールを初体験、日曜は滝野すずらん公園で川遊びを初体験した子供たち。
あと数回しかないお父さんのいる夏休みの休日で、どんなことができるんだか。
海にも連れていってあげたいし、支笏湖もまた行きたいね。
お財布と相談しながら(←これ大事)、楽しい夏の思い出をたくさん作りましょう

ガトーキングダム内は、残念ながらカメラNG。
まぁ、知らない人の写真に、葵の水着姿や私の姿が写っているのも嫌だからね。仕方がない。
一歩踏み出すのをしり込みしがちな兄妹が珍しく大きなプールに行くのを楽しみにしていて、前日にはお風呂に水を入れて予行練習。(←勝手に)
大睦はプールの先生のおばあちゃんにレクチャーしてもらい、プールに潜ってじゃんけんしたり、手をひっぱってもらって前に進んだり・・・はじめてのプールを大満喫しておりました

おばあちゃん、どうもありがとう

葵も自分から「大きなプールに入りに行く!」と小走りに駆けていき、楽しそうにプールの中でジャンプジャンプジャンプ

「また行きたいな~!」の声を何度も聞きました

日曜日は、川遊びに連れて行ってあげたいと思い、滝野すずらん丘陵公園へ。
公園の水路とはまた違う自然の流れ・自然の川を体験させてあげたいと。
でも、超水が冷たいの!!!痛かった。笑

偶然にもお向かいのお友達も同じ場所に遊びに来ていて。笑
一緒にお弁当も食べました(我が家はコンビニおにぎりでしたが。汗)。
滝も見せてあげたいな~、自然の中を歩かせたいな~と、アシリベツの滝へ。
川遊びの場所からは、500mくらいだったのですが、駐車場から1.1キロ。
往復にしたら2.2キロだってことをすっかり忘れていた私。
へろへろになって帰ってきました



夜は二晩続けて花火祭り。
おばあちゃんちで珍しく大泣きして帰ってきた大睦。
きっかけは「花火がしたい」だけど、それだけじゃないんだよね。
楽しく遊んでほどよく疲れて、コントロールがつかなくなったみたい。
そういう時は泣いたほうがいいと、泣かせてきたけど、おじいちゃん・おばあちゃんにはびっくりさせちゃったみたい。汗
でも、そのあとはすっきしして、顔つきもいつも通り

日曜日も珍しく風がなくて、我が家の庭で花火祭り。
今年はもう3回も花火ができたね

盛りだくさんの週末を過して、子供はニコニコ、親はヘトヘトでございます。
喉の痛み・咳が出てきてしまったワタクシですが、ホームクラスも入っているので、栄養ドリンク飲みながらがんばって夏休みを過ごしたいと思います。
Posted by naonao at 09:05│Comments(0)
│子育て②-ひろあお