さぽろぐ

出産・子育て  |札幌市厚別区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2008年10月31日

お手伝い。

今日は資源ゴミの回収日。
先週は雨と風が強く、ゴミ出しに出る気力をなくしたので、今週のゴミは盛りだくさん。
ひろくんにもお手伝いしてもらいました。

「ゴミ投げするよ」と言ったら、なぜかリュックを背負うときかないひろむさん。
ちょっとしたお出かけです。

今日は午前中、近所の新しい公園に遊びに行ってきました。
ローラー滑り台に大はしゃぎするひろくん。
カメラの充電切れで写せなかったのが残念。
めちゃめちゃいい顔だったのに。

午前中は日が照っていましたが、けっこう重装備していきました。
そろそろマフラー&帽子を取り出さなきゃ。
  

Posted by naonao at 12:24Comments(2)

2008年10月31日

お手伝い。

今日は資源ゴミの回収日。
先週は雨と風が強く、ゴミ出しに出る気力をなくしたので、今週のゴミは盛りだくさん。
ひろくんにもお手伝いしてもらいました。

「ゴミ投げするよ」と言ったら、なぜかリュックを背負うときかないひろむさん。
ちょっとしたお出かけです。

今日は午前中、近所の新しい公園に遊びに行ってきました。
ローラー滑り台に大はしゃぎするひろくん。
カメラの充電切れで写せなかったのが残念。
めちゃめちゃいい顔だったのに。

午前中は日が照っていましたが、けっこう重装備していきました。
そろそろマフラー&帽子を取り出さなきゃ。
  

Posted by naonao at 12:24Comments(2)子育て②-ひろくん

2008年10月30日

企んでる顔。

お隣さんから柿をいただきました。
今週末に旦那さんが帰ってくるので、果物好きの彼は喜んでくれるかな。

あ、忘れてた。
ここにももう1匹、果物好きのタヌキちゃんがいたわ。
こっちの顔を見て「食べていい?」と上目使いでこちらを見てる。
まるでリンゴを丸かじりするかのように、今にも「がぶっ」とかじりつきそうな企んでる顔してる。
さすがに柿を皮ごと食べるのはやめてくれ。

うちのタヌキちゃん、何度教えても「リンゴ」を「ナーシ」と言って譲らない、物覚えに関しては残念ちゃんだけど、果物好きのおかげか、鼻水もあっという間に引っ込んで安心しました。
  

Posted by naonao at 13:37Comments(0)

2008年10月30日

企んでる顔。

お隣さんから柿をいただきました。
今週末に旦那さんが帰ってくるので、果物好きの彼は喜んでくれるかな。

あ、忘れてた。
ここにももう1匹、果物好きのタヌキちゃんがいたわ。
こっちの顔を見て「食べていい?」と上目使いでこちらを見てる。
まるでリンゴを丸かじりするかのように、今にも「がぶっ」とかじりつきそうな企んでる顔してる。
さすがに柿を皮ごと食べるのはやめてくれ。

うちのタヌキちゃん、何度教えても「リンゴ」を「ナーシ」と言って譲らない、物覚えに関しては残念ちゃんだけど、果物好きのおかげか、鼻水もあっという間に引っ込んで安心しました。
  

Posted by naonao at 13:37Comments(0)子育て②-ひろくん

2008年10月29日

アムアム。

ひろくんのコレクションに最近新しく仲間入りした「機関車トーマスシリーズ」。
正確にはトーマスのお友達。
でも、ひろくんにとっては大好きな「ポッポー」。
近所のリサイクルショップの閉店セールで購入した最近一番のお気に入り。

今朝ご飯を食べた後、ひろくんはクレヨンの周りにポッポーたちを集めて、「どーじょー。」と言ってました。
「何をどーぞーしたの?」と聞いたら、「ポッポー、アムアム、ドージョー。」だそうです。
汽車にご飯をあげたらしいです。
なんてかわいいんだ(o^-^o)笑。

でも、ジャイアンなのが玉に傷。
  

Posted by naonao at 22:56Comments(2)

2008年10月29日

アムアム。

ひろくんのコレクションに最近新しく仲間入りした「機関車トーマスシリーズ」。
正確にはトーマスのお友達。
でも、ひろくんにとっては大好きな「ポッポー」。
近所のリサイクルショップの閉店セールで購入した最近一番のお気に入り。

今朝ご飯を食べた後、ひろくんはクレヨンの周りにポッポーたちを集めて、「どーじょー。」と言ってました。
「何をどーぞーしたの?」と聞いたら、「ポッポー、アムアム、ドージョー。」だそうです。
汽車にご飯をあげたらしいです。
なんてかわいいんだ(o^-^o)笑。

でも、ジャイアンなのが玉に傷。
  

Posted by naonao at 22:56Comments(2)子育て②-ひろくん

2008年10月29日

元気いっぱい。

今日は晴れた!と思ってお布団を干したらパラパラ雨が・・・face11
お外で遊んでいたひろくんには、思わずニット帽子をかぶせてしまうくらいの寒さ。
指なし手袋でも買ってあげようかな。

昨日は、かずくん、とらくん、たっくん、くるみちゃんが遊びに来てくれました。
みんなは町内会で主催している子育て支援活動「森林キッズ」に参加してから足を運んでくれました。
毎月第4火曜日に開催されている「森林キッズ」。
ふたりを連れて・・・というのがなかなか面倒で足が遠のいていますface04
ま、その間、お昼寝もしてくれたし、「ま、いいっか」と結果オーライってことでいいんですけど。

なぜかひとりがままごとで遊べばみんなそこに集中し、ミニカーで遊べばみんながミニカーで遊ぼうとし、お絵描きしようとすればみんなが場所の取りあいをし・・・。
ついこの間までは自分のしたいことを好きなようにやっていた子ども達が、なんだか成長しているように思いました。
でも、みんなが一緒に集まるから、必ず取り合いになって押し合いにはなるんだけどさface04

ひろくんの最近の流行語は、「アプアプ!あっぷっぷ!」「やーだーよ。」。
朝から晩までいつもこう。
魔の2歳児のはじまりですか?
  続きを読む

Posted by naonao at 21:10Comments(2)

2008年10月29日

元気いっぱい。

今日は晴れた!と思ってお布団を干したらパラパラ雨が・・・face11
お外で遊んでいたひろくんには、思わずニット帽子をかぶせてしまうくらいの寒さ。
指なし手袋でも買ってあげようかな。

昨日は、かずくん、とらくん、たっくん、くるみちゃんが遊びに来てくれました。
みんなは町内会で主催している子育て支援活動「森林キッズ」に参加してから足を運んでくれました。
毎月第4火曜日に開催されている「森林キッズ」。
ふたりを連れて・・・というのがなかなか面倒で足が遠のいていますface04
ま、その間、お昼寝もしてくれたし、「ま、いいっか」と結果オーライってことでいいんですけど。

なぜかひとりがままごとで遊べばみんなそこに集中し、ミニカーで遊べばみんながミニカーで遊ぼうとし、お絵描きしようとすればみんなが場所の取りあいをし・・・。
ついこの間までは自分のしたいことを好きなようにやっていた子ども達が、なんだか成長しているように思いました。
でも、みんなが一緒に集まるから、必ず取り合いになって押し合いにはなるんだけどさface04

ひろくんの最近の流行語は、「アプアプ!あっぷっぷ!」「やーだーよ。」。
朝から晩までいつもこう。
魔の2歳児のはじまりですか?
  続きを読む

Posted by naonao at 21:10Comments(2)子育て②-ひろくん

2008年10月27日

アートワークセラピー。

昨日は厚別区民センターで開催された幼児向けの「アートワークセラピー(主催:ちびぽっく)」に参加して来ました。
「絵の具を使って部屋中をアートしちゃおう!」というテーマそのままに、子ども達の手が届く壁も紙で覆い、思いのまま筆や手を動かすものでした。
「何かをつくる」ということを目的としないところがまたいい感じで、背中に背負ってるあおちゃんがいなければ、私も思いっきり体験したかったなicon10

定員15名ということでしたが、一緒に参加した親・兄弟・スタッフを合わせると大した人数に。
普通に会議をしたらちょうどいいくらいの会議室が、とても狭く感じました。

ひろくんはというと、たくさんの人に気後れしたのか、予想していたような「のびのびイキイキ絵の具にまみれて」・・・というより呆気にとられてポカンとしたご様子。
普段は見られない、みんなが闇雲に絵の具を振り回している光景に驚いたかしら(笑)?
ま、誰でも驚くわな。
最近ママ追いが強いひろくんには刺激が多かったらしく、のびのび楽しむ・・・とまではいかなかったみたい。
どちらかというと、終わった後に走り回ってたときのほうが元気いっぱいなひろくんでした(笑)。

会費を払うと11月から3月までの教室に参加できるそうです。
車で通うのに冬場の除雪やあおちゃんのことが心配だけど、めったにないチャンスだからな・・・とちょっと迷っています。
春からなら絶対参加するんだけどな。
  続きを読む

Posted by naonao at 22:37Comments(0)

2008年10月27日

アートワークセラピー。

昨日は厚別区民センターで開催された幼児向けの「アートワークセラピー(主催:ちびぽっく)」に参加して来ました。
「絵の具を使って部屋中をアートしちゃおう!」というテーマそのままに、子ども達の手が届く壁も紙で覆い、思いのまま筆や手を動かすものでした。
「何かをつくる」ということを目的としないところがまたいい感じで、背中に背負ってるあおちゃんがいなければ、私も思いっきり体験したかったなicon10

定員15名ということでしたが、一緒に参加した親・兄弟・スタッフを合わせると大した人数に。
普通に会議をしたらちょうどいいくらいの会議室が、とても狭く感じました。

ひろくんはというと、たくさんの人に気後れしたのか、予想していたような「のびのびイキイキ絵の具にまみれて」・・・というより呆気にとられてポカンとしたご様子。
普段は見られない、みんなが闇雲に絵の具を振り回している光景に驚いたかしら(笑)?
ま、誰でも驚くわな。
最近ママ追いが強いひろくんには刺激が多かったらしく、のびのび楽しむ・・・とまではいかなかったみたい。
どちらかというと、終わった後に走り回ってたときのほうが元気いっぱいなひろくんでした(笑)。

会費を払うと11月から3月までの教室に参加できるそうです。
車で通うのに冬場の除雪やあおちゃんのことが心配だけど、めったにないチャンスだからな・・・とちょっと迷っています。
春からなら絶対参加するんだけどな。
  続きを読む

Posted by naonao at 22:37Comments(0)子育て②-ひろくん

2008年10月21日

おままごとに熱中。

ひろくんは、おままごとでよく遊びます。
無印良品で買ったピクニックに最適なスープ皿と取り皿をおままごと用に貸してあげると、プラステンのリングとチェーンリングを皿に盛って、「どーじょー。」と運んできます。

先日、夜遅くに目覚めたひろくんは、2時間近くも延々とおかあさん相手にままごとに勤しんでいました。
ほんと、疲れましたface04
でも、鼻歌みたいなのを歌いながら楽しそうに遊んでいるひろくんは、とってもかわいい。

我が家のおままごとスペースは、無印のパイン材の収納棚を改良したキッチンカウンターもどき。
ここにお皿や天秤やらおままごとの材料になりそうなものが集まっています。

私が料理してるとひろくんもここに来て、「(おかあさんと)いっしょ、いっしょー!」とフライ返しと鍋を持ちながら笑顔で叫びます。
最近、ひろくんは鍋にコンソメキューブを入れたり、スパチュラで鍋を混ぜ混ぜする作業をしたりしたので、よりおままごと熱が高まったような気がします。
  続きを読む

Posted by naonao at 23:49Comments(2)

2008年10月21日

おままごとに熱中。

ひろくんは、おままごとでよく遊びます。
無印良品で買ったピクニックに最適なスープ皿と取り皿をおままごと用に貸してあげると、プラステンのリングとチェーンリングを皿に盛って、「どーじょー。」と運んできます。

先日、夜遅くに目覚めたひろくんは、2時間近くも延々とおかあさん相手にままごとに勤しんでいました。
ほんと、疲れましたface04
でも、鼻歌みたいなのを歌いながら楽しそうに遊んでいるひろくんは、とってもかわいい。

我が家のおままごとスペースは、無印のパイン材の収納棚を改良したキッチンカウンターもどき。
ここにお皿や天秤やらおままごとの材料になりそうなものが集まっています。

私が料理してるとひろくんもここに来て、「(おかあさんと)いっしょ、いっしょー!」とフライ返しと鍋を持ちながら笑顔で叫びます。
最近、ひろくんは鍋にコンソメキューブを入れたり、スパチュラで鍋を混ぜ混ぜする作業をしたりしたので、よりおままごと熱が高まったような気がします。
  続きを読む

Posted by naonao at 23:49Comments(2)子育て②-ひろくん

2008年10月21日

お兄ちゃんといっしょ。

ひろくんがあおちゃんをおんぶしたがります。
ひろくんはまだしっかり支えられないので、支える人はあおちゃん宙吊り状態でけっこうつらい体勢です。

あおちゃん自身もけっこうつらい体勢だと思うのですが、なぜかお兄ちゃんと遊ぶときはとても機嫌のいいあおちゃん。
おにいちゃんがお腹の上にのっかってきても、ケラケラケラと笑います。

昨日も「おんぶするの!乗せて!」というひろくん。
でも、乗せようとするとすぐに逃げる・・・とひとりで勝手に遊んでいます。
そんなお兄ちゃんに笑顔のあおちゃん。
とても楽しそうです。
  続きを読む

2008年10月21日

お兄ちゃんといっしょ。

ひろくんがあおちゃんをおんぶしたがります。
ひろくんはまだしっかり支えられないので、支える人はあおちゃん宙吊り状態でけっこうつらい体勢です。

あおちゃん自身もけっこうつらい体勢だと思うのですが、なぜかお兄ちゃんと遊ぶときはとても機嫌のいいあおちゃん。
おにいちゃんがお腹の上にのっかってきても、ケラケラケラと笑います。

昨日も「おんぶするの!乗せて!」というひろくん。
でも、乗せようとするとすぐに逃げる・・・とひとりで勝手に遊んでいます。
そんなお兄ちゃんに笑顔のあおちゃん。
とても楽しそうです。
  続きを読む

Posted by naonao at 23:08Comments(0)

2008年10月21日

ふきふき。

今日はコープ助け合いの会の日。
スタッフのKさんは、ほどよく明るく「かあさん」という言葉が似合うとてもステキな人だ。

Kさんが掃除機かけたり拭き掃除をはじめると、
「ひろくん、Kさんのお手伝いして~!一緒にしよう!」と
ひろくんに声をかけてくれる。

褒められると喜んでやるお調子者のひろくんは、
ぞうきん片手に、見よう見まねでKさんの後をくっついて歩く。

今日は滑り台を拭いたり、窓を拭いたり、いつか物置にしまおうと置きっぱなしになっている扇風機をふきふきしてくれた。
っていうか、扇風機しまわなきゃ、おれicon15

  続きを読む

Posted by naonao at 22:11Comments(0)

2008年10月21日

ふきふき。

今日はコープ助け合いの会の日。
スタッフのKさんは、ほどよく明るく「かあさん」という言葉が似合うとてもステキな人だ。

Kさんが掃除機かけたり拭き掃除をはじめると、
「ひろくん、Kさんのお手伝いして~!一緒にしよう!」と
ひろくんに声をかけてくれる。

褒められると喜んでやるお調子者のひろくんは、
ぞうきん片手に、見よう見まねでKさんの後をくっついて歩く。

今日は滑り台を拭いたり、窓を拭いたり、いつか物置にしまおうと置きっぱなしになっている扇風機をふきふきしてくれた。
っていうか、扇風機しまわなきゃ、おれicon15

  続きを読む

Posted by naonao at 22:11Comments(0)子育て②-ひろくん

2008年10月21日

カレイドスコープ。

仙台にある木製玩具・ヨーロッパ雑貨・楽器などを取り扱う「eurobus(ユーロバス)」というお店。
http://www.eurobus.jp/
私のお気に入りのおもちゃ屋さんです。

ドイツ製のおもちゃの絵柄がかわいいカレイドスコープ(万華鏡)。
お値段が600円!ということで、ついついクリックした代物です(笑)。

なんだか懐かしい気分になる万華鏡。
たしか、美瑛にも万華鏡の専門店があったっけ?
一度行ってみたいな。

よく、子ども体験教室で万華鏡をつくる催事が開催されているのを目にする。
子ども達にはそういう体験させてあげたいな。

最初はあまり興味がなかった万華鏡ですが、最近はよく手にしていろいろなものをかざして見ています。
特にお気に入りなのは、私があおちゃんのメリーとして飾った「輪つなぎ」です。
そんなに喜んでくれるなら、リビング全部に飾ってあげようか・・・?
ますます子ども仕様の我が家になりそうですicon10
  続きを読む

Posted by naonao at 21:37Comments(2)

2008年10月21日

カレイドスコープ。

仙台にある木製玩具・ヨーロッパ雑貨・楽器などを取り扱う「eurobus(ユーロバス)」というお店。
http://www.eurobus.jp/
私のお気に入りのおもちゃ屋さんです。

ドイツ製のおもちゃの絵柄がかわいいカレイドスコープ(万華鏡)。
お値段が600円!ということで、ついついクリックした代物です(笑)。

なんだか懐かしい気分になる万華鏡。
たしか、美瑛にも万華鏡の専門店があったっけ?
一度行ってみたいな。

よく、子ども体験教室で万華鏡をつくる催事が開催されているのを目にする。
子ども達にはそういう体験させてあげたいな。

最初はあまり興味がなかった万華鏡ですが、最近はよく手にしていろいろなものをかざして見ています。
特にお気に入りなのは、私があおちゃんのメリーとして飾った「輪つなぎ」です。
そんなに喜んでくれるなら、リビング全部に飾ってあげようか・・・?
ますます子ども仕様の我が家になりそうですicon10
  続きを読む

Posted by naonao at 21:37Comments(2)おもちゃ・雑貨

2008年10月21日

マグネットボード。

先日行ったダイソーで、300円のマグネットボードと100円のマグネットシートを買ってきました。

ひろくんも他の子同様、マグネット好き。
「なんだ、この不思議なものは・・・?」ととりつかれたように遊びます。
でも、我が家に磁石はありません。

ちょうど寝室に張っていたミッフィーのカレンダーを切り貼りし、
ひろくんの大好きなミッフィーのオリジナルマグネットを作りました。
製作時間わずか10分。
「フィーッフィ(ミッフィー)icon06」と体を揺らし歌いながら遊んでくれました。
うれしいなicon12

数年前、川の模型づくりで収入を得ていた頃に活躍した「スプレーのり55」が大活躍しました。
まさかこんなところで使うとは(笑)。

ひろくんの好きなブルーナさんの「ぞう」「ライオン」「ぺんぎん」「ブタ子さん」「太陽」「お月様」・・・・いろいろつくってあげようicon37
たっくんママから借りたアンパンマンの本を参考に、アンパンマンシリーズもつくろうかなicon12

工作意欲がうずうずしてきます。
  

Posted by naonao at 21:17Comments(4)

2008年10月21日

マグネットボード。

先日行ったダイソーで、300円のマグネットボードと100円のマグネットシートを買ってきました。

ひろくんも他の子同様、マグネット好き。
「なんだ、この不思議なものは・・・?」ととりつかれたように遊びます。
でも、我が家に磁石はありません。

ちょうど寝室に張っていたミッフィーのカレンダーを切り貼りし、
ひろくんの大好きなミッフィーのオリジナルマグネットを作りました。
製作時間わずか10分。
「フィーッフィ(ミッフィー)icon06」と体を揺らし歌いながら遊んでくれました。
うれしいなicon12

数年前、川の模型づくりで収入を得ていた頃に活躍した「スプレーのり55」が大活躍しました。
まさかこんなところで使うとは(笑)。

ひろくんの好きなブルーナさんの「ぞう」「ライオン」「ぺんぎん」「ブタ子さん」「太陽」「お月様」・・・・いろいろつくってあげようicon37
たっくんママから借りたアンパンマンの本を参考に、アンパンマンシリーズもつくろうかなicon12

工作意欲がうずうずしてきます。
  

Posted by naonao at 21:17Comments(4)おもちゃ・雑貨