2008年03月10日
咳にやられてます

おかあさんは、それだけがうれしいです。
今日もリンゴパワーでニコニコ顔。
昨日は休日出勤の旦那さまを見送った後、喘息のような発作で30分以上も咳で苦しみました。
座りこんだまま動けなくて、咳のしすぎで呼吸は苦しいわ、吐いてしまうわ、涙はでるわで、ほんと意識が遠のきました。
チビがいつものように背中をトントン叩いてくれたのですが、ゲーゲー咳こみながら吐いて様子に、普段と違う様子に思ったのか、咳がでると温かいお茶を飲んでた私のコップ(空だったんだけど)を持ってきて、私に差し出してくれました。
こんな小さなチビさんでも、「これ飲んで」と自分でコップを見つけて持ってくるような優しい気持ちを持っていることにびっくり。
小さな優しさに涙が出てしまいました。
でも、一向に咳は止まずこのままどうなるのか、ひどく心細さを感じました。
4月からは旦那さんも単身赴任でチビたちと3人生活がはじまるのに、そんな弱気じゃダメだよね(+_+)。
やっと携帯電話がのっかっているテーブルまでたどり着き、母に電話。
産院にも電話して、風邪薬を取りに行ってもらいました。
でも、それからあんなに苦しかった咳もいまは出ず。
たまに何かの拍子で咳が1分くらい出続けゼーゼー言ってる程度。
どうなってるんだか、私の身体。
鼻水も咳も出る風邪なら諦めもつくけれど、1日数回の咳のために薬を飲み続けるのもお腹のチビチビちゃんに申し訳ない。
早く治れ、私の身体。
チビが心配そうに顔を覗き込みながら、小さな手でトントン背中を叩いてくれるのは、辛いなかでも幸せに感じる瞬間です。
いやー、私、こんなんで子離れできるのかー(笑)。
4月からは旦那さんも単身赴任でチビたちと3人生活がはじまるのに、そんな弱気じゃダメだよね(+_+)。
やっと携帯電話がのっかっているテーブルまでたどり着き、母に電話。
産院にも電話して、風邪薬を取りに行ってもらいました。
でも、それからあんなに苦しかった咳もいまは出ず。
たまに何かの拍子で咳が1分くらい出続けゼーゼー言ってる程度。
どうなってるんだか、私の身体。
鼻水も咳も出る風邪なら諦めもつくけれど、1日数回の咳のために薬を飲み続けるのもお腹のチビチビちゃんに申し訳ない。
早く治れ、私の身体。
チビが心配そうに顔を覗き込みながら、小さな手でトントン背中を叩いてくれるのは、辛いなかでも幸せに感じる瞬間です。
いやー、私、こんなんで子離れできるのかー(笑)。
Posted by naonao at 13:38│Comments(3)
│子育て②-妊婦生活
この記事へのコメント
暖かくなってきているので、体調もよくなりますよ。
姉も体調が悪い時期があったのですが、
子供2人をつれて実家に駆け込んでいました。
そしてしばらく居候していました。
「実家が近い=母、子供の3人ではない」ですよ。
自分の母親が近くにいることはとても心強いですね。
姉も体調が悪い時期があったのですが、
子供2人をつれて実家に駆け込んでいました。
そしてしばらく居候していました。
「実家が近い=母、子供の3人ではない」ですよ。
自分の母親が近くにいることはとても心強いですね。
Posted by S2000aya at 2008年03月10日 19:08
大丈夫??
でも、ひろくんにうつらないのはよかったね。
我が家の風邪は回復傾向です。
ひろくんはやさしいおにいちゃんになれそうだね。
でも、ひろくんにうつらないのはよかったね。
我が家の風邪は回復傾向です。
ひろくんはやさしいおにいちゃんになれそうだね。
Posted by たくみママ at 2008年03月10日 23:12
★ayaさん、こんにちは。
実家が近くにあるのはとても心強いです。
でも、お願いするばかりじゃ申し訳ないので、子育て支援センターのサポート登録や、家事支援登録をお願いしようかと検討中です。
自分の親もいつまでも若くないですからねー。
車の運転だって本当はさせたくないのに(笑)。
★たくみママさん、心配ありがとう。
風邪じゃないらしいよ、これ。
今もぜんぜん平気だし。困っちゃうねー。
大睦は、たっくんの写真を見て、「たっくん、たっくん」と靴持ってきてうるさいよ。
また近いうちに遊んでね。
実家が近くにあるのはとても心強いです。
でも、お願いするばかりじゃ申し訳ないので、子育て支援センターのサポート登録や、家事支援登録をお願いしようかと検討中です。
自分の親もいつまでも若くないですからねー。
車の運転だって本当はさせたくないのに(笑)。
★たくみママさん、心配ありがとう。
風邪じゃないらしいよ、これ。
今もぜんぜん平気だし。困っちゃうねー。
大睦は、たっくんの写真を見て、「たっくん、たっくん」と靴持ってきてうるさいよ。
また近いうちに遊んでね。
Posted by ももじ太郎 at 2008年03月11日 09:11