2012年02月05日
最近のスクラップブッキング。
幼稚園の「発表会」の写真をとりまとめました。
長男ががんばった思い出を大切にアルバムに残すことができてすっきり。
スクラップブッキングの良さは、写真だけではなく、思い出を言葉で残すことができること
。
それを改めて実感させてくれました
。

さて、先日。
Air-Gのレポーターさんが、スクラップブッキングの取材に来られました。
Air-G&久仁子さんと言えば、シーニックバイウェイ北海道、「だい・どん・でん!」・・・と、何かとつながりがある私
。
2月6日(月)13時からはじまるAir-Gの番組「lief」内の15時15分~約5分間のコーナーにて、iro-iro smileの「スクラップブッキングの会」が紹介されます。
さて、どんなふうに紹介されるのか・・・ドキドキ。
スクラップブッキングを通じて、子育てにがんばるママのリフレッシュの場・コミュニケーションの場を提供したいというのが今の私の目標なので、いろいろな人に興味を持ってもらえるとうれしいな。
そして、いつかシーニックや「だい・どん・でん!」でお世話になった地域で、このスクラップブッキングやリンパケアの仕事を通じて恩返しができたらいいな~~というのが、大きな目標です。
2月スクラップブッキングの会のご案内は、こちらのブログで紹介中です。
→ http://ameblo.jp/smile-collor/
長男ががんばった思い出を大切にアルバムに残すことができてすっきり。
スクラップブッキングの良さは、写真だけではなく、思い出を言葉で残すことができること

それを改めて実感させてくれました


さて、先日。
Air-Gのレポーターさんが、スクラップブッキングの取材に来られました。
Air-G&久仁子さんと言えば、シーニックバイウェイ北海道、「だい・どん・でん!」・・・と、何かとつながりがある私

2月6日(月)13時からはじまるAir-Gの番組「lief」内の15時15分~約5分間のコーナーにて、iro-iro smileの「スクラップブッキングの会」が紹介されます。
さて、どんなふうに紹介されるのか・・・ドキドキ。
スクラップブッキングを通じて、子育てにがんばるママのリフレッシュの場・コミュニケーションの場を提供したいというのが今の私の目標なので、いろいろな人に興味を持ってもらえるとうれしいな。
そして、いつかシーニックや「だい・どん・でん!」でお世話になった地域で、このスクラップブッキングやリンパケアの仕事を通じて恩返しができたらいいな~~というのが、大きな目標です。
2月スクラップブッキングの会のご案内は、こちらのブログで紹介中です。
→ http://ameblo.jp/smile-collor/
Posted by naonao at 22:56│Comments(0)
│スクラップブッキング