2012年05月14日
今年のMYガーデン。
今日は、朝から町内の春清掃。
毎年のことだけど、開始時間を失念。爆
次回こそ、回覧板見たらカレンダーに書きこもう。
ちょっと肌寒かったけど、天気も良いのでそのまま庭仕事。
GWは雨続きだったからね。
やっと庭仕事に取りかかれた!!!って感じ。

我が家の南側の庭は、道路に面して子供たちの砂遊び場所としても利用されているので、平板を敷くには抵抗もあったのですが、子供たちの遊ぶスペースを確保しながら、動線確保のため平板を敷くことに。
でも、作業途中の庭の様子をひと目みた長男の第一声は、「ひろくん、どこで遊べばいいのーーー?!」を連呼。笑
一応、遊ぶスペースを提示して、納得していただきました。
が、なんせニワトリ頭なもんで、きっとまた同じことを聞かれるでしょう。爆
「平板の枚数が若干足りないからついでにランチして、ジョイフルに行ってこよ~!」と言っていたのですが、なんとジョイフルオリジナルのこの平板が生産中止で現品限り。
ガーデニング素材ってそんなもんなのなの?
それなら陳列棚に記載してほしかった。涙
屯田店にも在庫なしということで、泣く泣く色違いを購入。
砂敷いて鎮圧もして、歩きやすくなりました
。
父ちゃん、がんばった。ありがとう

。

先週購入した花の苗たちも植えました
。
目指すは、旭川にある上野ガーデンのような、北海道風のいろいろな花がミックスしたナチュラルガーデン
。
HUGマーケットで出会ったジャーマンカモミールの苗も南面に
。
アブラムシさん、出てこないでね。笑
いろいろな苗をミックスしているので、これからどんなふうに増えていくか、とっても楽しみ
。
ほんとは、ここにトマトやベビーリーフとか、キッチンガーデンも加えたいんだけどね。笑
去年、ベビーリーフやレタスはコンテナ植えしてとても重宝したのだが、途中から虫がわんさかついてしまって、多少げんなり。
虫はつきものだとしても、あんなにたくさんは、勘弁願いたい。
だから今年は、ブログめぐりでもして来年のための構想を練ろうかな。
あとは、コスモスの種とニゲラをランダムに播き、西側の畑には枝豆をたっぷり植える予定。
楽しみだわーー。
毎年のことだけど、開始時間を失念。爆
次回こそ、回覧板見たらカレンダーに書きこもう。
ちょっと肌寒かったけど、天気も良いのでそのまま庭仕事。
GWは雨続きだったからね。
やっと庭仕事に取りかかれた!!!って感じ。

我が家の南側の庭は、道路に面して子供たちの砂遊び場所としても利用されているので、平板を敷くには抵抗もあったのですが、子供たちの遊ぶスペースを確保しながら、動線確保のため平板を敷くことに。
でも、作業途中の庭の様子をひと目みた長男の第一声は、「ひろくん、どこで遊べばいいのーーー?!」を連呼。笑
一応、遊ぶスペースを提示して、納得していただきました。
が、なんせニワトリ頭なもんで、きっとまた同じことを聞かれるでしょう。爆
「平板の枚数が若干足りないからついでにランチして、ジョイフルに行ってこよ~!」と言っていたのですが、なんとジョイフルオリジナルのこの平板が生産中止で現品限り。
ガーデニング素材ってそんなもんなのなの?
それなら陳列棚に記載してほしかった。涙
屯田店にも在庫なしということで、泣く泣く色違いを購入。
砂敷いて鎮圧もして、歩きやすくなりました

父ちゃん、がんばった。ありがとう




先週購入した花の苗たちも植えました

目指すは、旭川にある上野ガーデンのような、北海道風のいろいろな花がミックスしたナチュラルガーデン

HUGマーケットで出会ったジャーマンカモミールの苗も南面に

アブラムシさん、出てこないでね。笑
いろいろな苗をミックスしているので、これからどんなふうに増えていくか、とっても楽しみ

ほんとは、ここにトマトやベビーリーフとか、キッチンガーデンも加えたいんだけどね。笑
去年、ベビーリーフやレタスはコンテナ植えしてとても重宝したのだが、途中から虫がわんさかついてしまって、多少げんなり。
虫はつきものだとしても、あんなにたくさんは、勘弁願いたい。
だから今年は、ブログめぐりでもして来年のための構想を練ろうかな。
あとは、コスモスの種とニゲラをランダムに播き、西側の畑には枝豆をたっぷり植える予定。
楽しみだわーー。
Posted by naonao at 02:35│Comments(0)
│マイホーム・インテリアのこと。