さぽろぐ

出産・子育て  |札幌市厚別区

ログインヘルプ


2008年02月03日

雪ん子さん。

雪ん子さん。まさか、1歳半を過ぎた子供と雪の中で遊べるとは思わなかったよなぁ・・・icon10
私が仕事してたときは、「雪の楽校(がっこう)」という雪遊びの指導者を養成する講座を開催したり、冬の公園を利用するために地域の大人の人たちと協力して雪で遊び場をつくったりしてた。
だから、もちろん自分の子供達には小さいうちから雪の感触や造形の楽しさ、雪の不思議さなんかを体感してもらいたいと思っていた。

でも、うちのチビさんは、雪が大好き。
サラサラの雪をすくっては顔にかけたり、両手でサラサラ感を楽しんでいる。
日向にある雪は少し固めなので、雪壁に上っていこうとチャレンジしたり、雪山にチビを乗せるとお尻ですべってきたりする。
時々アホなんじゃないかと思うけど、彼は北海道の冬を満喫しているようだ。

今週末は土日にも関わらず、お父さんは出張中。
なので、今日は朝からお散歩にでかけました。

雪を手で掘るチビさん。
「ここほれ、ワンワン」チビさん、何かいいもの出てきましたか?
雪ん子さん。

サラサラの雪を自分にかけるのがお気に入り。
手袋は年末のセールで3歳用のものを買いました。
ちょっと大きいけれど、手首から雪が入らないので大正解icon12
雪ん子さん。

家の前に積まれている雪山に乗せてみました。
サラサラの雪ばかり触っていたチビさんは、雪の上に乗っても沈まないのでびっくりした様子。
自分でズリズリズリとお尻で降りてきました。
もちろん、「もう1回(チビ曰く『ちicon14)』」を何度もリピートされましたicon10
喜んでくれて何より。
雪ん子さん。

雪ん子さん。

午後からは少し雪が降ってきたので、午前中にお散歩して大正解icon12
昨日のマタニティヨガの影響で、朝から股関節が筋肉痛という情けない事態だったけどface11、母さんがんばりましたよicon37


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(子育て①-チビとの暮らし)の記事画像
記念日。
うちの子猿ちゃん。
お腹すいたの。
私は寝たんだもん。
知恵がつき。
少しだけお散歩。
同じカテゴリー(子育て①-チビとの暮らし)の記事
 記念日。 (2008-05-29 00:11)
 うちの子猿ちゃん。 (2008-05-28 23:06)
 お腹すいたの。 (2008-05-27 18:07)
 私は寝たんだもん。 (2008-05-27 07:17)
 知恵がつき。 (2008-05-26 20:39)
 少しだけお散歩。 (2008-05-17 00:10)

この記事へのコメント
ももじさん、本当偉いよ。
ちびちゃん、幸せ物だー。
私は妊婦でもないのに、単に面倒くさがりで相変わらず
インドアな毎日だよ。

おかげで航之介も、向かい風が吹いただけですぐ「抱っこ」とくじけるよ。
雪と戯れる姿は、とても想像できない。
Posted by えり at 2008年02月03日 22:36
★えりちゃん、こんばんは!
寒いから無理しないでね。
冬は外に出かける準備をするだけでもクタクタになるよね。
だからその気持ちよくわかるよ。
来年には、こうちゃんもまた変わってくるさ。チビは夜でも外で遊んでたいくらいおバカちゃんだし。今日も雪道をジャンプし続けてなかなか家に入ってくれなかった(涙)。
Posted by ももじ太郎 at 2008年02月06日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪ん子さん。
    コメント(2)