2008年05月26日
知恵がつき。

寝たふりして時間を稼ごうと思ったけど、メガネを「どうじょ」と渡され、毛布を「どうじょ」と言ってはがされ、ドアを開けて「どうじょ」と言って私が布団から出てくるのを待ってるひろくん。
根負けしてがんばって起きましたよ、まったくもう。
でも、リビングで横になっていたら、いつの間にか水がジャージャー勢いよく出ている音が聞こえてきた。
ひろくんが洗面所で手を洗っていた。
いや、正確にいうと彼的には水遊びなのだが。
最近我が家の洗面所には、ひろくんが手を洗えるようにステップ代わりのイスを横付けしている。
それが仇となったかんじ?
床に水が散らばってなかったのは幸いだったかな。
でも、寝てる間にトドックの注文用紙を出してきて、色鉛筆でぐちゃぐちゃにお絵書きされてたし、ますます目が離せなくなるんだな。
大変じゃな、こりゃ。
今日も元気いっぱいでした。
Posted by naonao at 20:39│Comments(2)
│子育て①-チビとの暮らし
この記事へのコメント
たっくんもトイレの手洗いの蛇口に手が届くようになってしまって、私がトイレに入っているとき、ニヤニヤしながら「いい?」って聞いて、だめって言っても水遊びしているよ。
楽しそうで怒る気にもならないよ。
楽しそうで怒る気にもならないよ。
Posted by たくみママ at 2008年05月26日 23:55
うちのいっぺい号は、ステップ台をわざわざ持ってきてイスに上がり、
その先の洗面台まで上がります。しかし2度程落ちたらしく、最近は
上がる事はしていないみたいです。
なんか、いよいよ男の子だな~と感じられるふざけっぷりが最近多く、
先がちょっと思いやられます。。
このステップ台、食器洗いの時はまた持ってきて、『あわあわ』いいながら
手を出してきます。めがねどうじょ、はウチもしているみたい。
その先の洗面台まで上がります。しかし2度程落ちたらしく、最近は
上がる事はしていないみたいです。
なんか、いよいよ男の子だな~と感じられるふざけっぷりが最近多く、
先がちょっと思いやられます。。
このステップ台、食器洗いの時はまた持ってきて、『あわあわ』いいながら
手を出してきます。めがねどうじょ、はウチもしているみたい。
Posted by るりぴょん at 2008年05月29日 06:50